スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年02月06日

オーナーセラピスト 自己紹介。

はじめまして、香cure家の
オーナー兼セラピストをしております、石田志麻子と申します。

私は、1976年生まれ、典型的なO型ですが、
仕事に対してはまじめで(自分で言うか…)汗



この仕事に入る前は事務仕事をしていました

その間、人生いろいろあって病んでしまいげんなり
たくさんの方々に迷惑をかけてしまいました。

このままの人生では迷惑かけた方々に恩返しができないと思い、
もっと何かに打ち込める何かを見つけ、
前向きに生きていかなければ。。と思い、みつけたものが

     

 「aroma」でした。


姶良にある★「felice」さんでアロマのスクールに通い、

アドバイザーの資格を取りました。


その後、

鹿児島市内にある★「コルテーヌ」さんでインストラクターのスクールに通いました。

祖母の死と重なり、試験は受けられなかったけど、

とてもいい勉強をさせていただきました。


aromaの資格を生かしたくて、

「ほぐし職人の店 りらく」さんで一年半、


スポーツマッサージ・フェイシャル

オイルマッサージ・骨盤矯正。

を学ばせて頂きました。


オイルマッサージをするうちに、リンパドレナージュの勉強を極めたいと強く思い、

りらくを卒業し、リンパドレナージュのスクールに通い始めました。


「リラクゼーション エステスクールF」


志村元子先生にリンパの基礎と技術を教えていただき、

先生のもとで「霧島の杜で働かせていただきました。



その後は、自分のサロンと旅館で修業をし、

カウンセリングをどういう形にしたら、お客様の状態を把握できるか悩み、


たどり着いたのが「陰陽五行説」。


東洋医学を基にカウンセリングを行うのですが、

心の状態も体の状態もわかるカウンセリングを勉強しました。

福岡の講座に何度か参加し、



また、Xiang(シャン)という、有藤文香先生がプロデュースする

「中医アロマ」の勉強を通信で取得いたしました。



私の経歴はこんなもんです。。

aromaがきっかけでこんなことになって、自分でもびっくりですが、

頼りない私をたくさんの方が手を差し伸べていただき、

優しい愛で助けていただきました。


この恩を返すべく、

お客様に喜んでいただけるサロンを目指していきたいと思います。



2014年2月1日 

香cure家 Openハート

どうぞ、よろしくお願いいたします。



  

Posted by 香cure家 at 12:05Comments(0)スタッフ紹介

2014年02月06日

~香cure家 ~ コンセプト

香cure家を紹介するうえで、一番大事なことを忘れていました。

そう、コンセプトハート


当サロンは、こころをテーマにしております。

 

女性に生まれたのなら年齢に関係なく 

いつまでも若々しくありたい、と思うのは当然のことです。

でも、の前に健康であることが大前提になります。

 

身体が健康であるためには 

心が元気でなければいけません。

 

心が豊かで、穏やかで、余裕を持っていなければ

健康ではいられませんよね。


美<健康<


これに伴い、東洋医学と西洋医学の良い所をあわせた、

中医アロマに基づいて内面を知り、

今の自分を知るところからはじまります。

 

美しくあるために今の自分を知ること、

そして、自分自身(心)を大事にしてあげることが、

美と健康につながるのです。

 


私はサロンをOpenする前、旅館で出張のお仕事をしていました。

一人一人のお客様を癒すことに心がけていましたが、

旅館ではその後のお客様の状態もわからず、

また、簡単なカウンセリングしかしないまま、お客様のお体に触るので、

少し不安な面もありました。


そのとき感じた思いを

香cure家のコンセプトにいたしました。

  

Posted by 香cure家 at 10:35Comments(0)香cure家紹介